

よくある質問
よくある質問
当院は完全予約制ですので、初診時にはご予約をお願いしております。WEB上での予約フォーム、及びお電話での予約が可能です。予約フォームにおきましては、鼠径部の膨らみを自覚されている方に限らせて頂いております。再診の患者さまやその他の症状の患者さまは、お電話でのご相談をお願い致します。予約フォームにない枠での対応が可能な場合もありますので、お気軽にお電話下さいませ。
当日の診察予約も可能です。当日の診察予約をご希望の方は、お電話でのご確認をお願い致します。
現金に加えて、クレジットカードの使用が可能です。
当院専用の駐車場、駐輪場はございません。ご来院の際には、公共交通機関をご利用下さい。当院はJR大阪駅、阪急大阪梅田駅、阪神大阪梅田駅、地下鉄各駅(御堂筋線梅田駅、四つ橋線西梅田駅、谷町線東梅田駅)から徒歩でのご来院が可能です。
当院の鼠径ヘルニア診療は15歳以上の方を対象に行っております。15歳未満の小児の鼠径ヘルニア診療は取り扱っておりません。お怪我などの一般外科診療の場合、小児でも対応可能な場合がありますので、お電話でご相談下さい。
当院の鼠径ヘルニアの診療、およびその他の一般外科診療は、保険診療でお受け頂くことが可能です。
手術当日でも原則、お付き添いはお願いしておりません。もちろんお付き添いの方々のご来院も歓迎致します。院内でお待ち頂くスペースもございますが、一方でその時々の感染状況や院内の都合等により、院内でお待ち頂けないケースもございます。この場合は、携帯電話等のご連絡がつながる状態で、近隣の場所でお待ち頂く形になります。
申し訳ありませんが、初診診察の当日の手術は承っておりません。手術を行うには、患者さまの健康状態をお調べするための様々な検査や準備が必要であるからです。
当院の診療スケジュールは、手術を含めて3回で完結するシステムを採用しております。初診時に検査と手術予定日の決定、2回目の来院日に手術を行い、術後一週間程度で3回目の診察を予定し、お体の状態を確認させて頂きます。
当院は鼠径ヘルニア(脱腸)治療専門のクリニックであり、疾患名がクリニック名に入っている理由は、ひとつにわかりやすいこと、次に鼠径ヘルニア診療に専門的に取り組むための当院の姿勢だとご理解下さい。ひとつの疾患に注力して専門的に取り扱うことで、最終的に治療を受けて頂く患者さまへのメリットが最大化されると考えております。