鼠径ヘルニア豆知識

【解説】治療費が安くなる?高額療養費制度とは

大阪日帰り外科そけいヘルニアクリニック
岩村宣亜(せんあ)です。

日本の医療制度には、年齢や所得に応じて一ヶ月間の窓口負担を一定額以内に収める
高額療養費制度と呼ばれる制度があります。

もちろん、当院の治療にも適用は可能です。

本日は、この高額療養費制度について
分かりやすくお話させて頂きます。

そもそも高額療養費制度とは?

高額療養費制度とは、医療費の家計負担が重くならないよう
医療機関や薬局の窓口で支払う医療費が1か月(1日から末日まで)の上限額を超えた場合、
その超えた額を支給する制度のことです。

月のご負担の上限額は、患者さまの年齢や所得に応じて定められており
いくつかの条件を満たすことで、負担を更に軽くする仕組みも設けられています。

この高額療養費制度、聞いたことがあったとしても
一度も使用されたことのない方々にとってはあまり馴染みのない制度かも知れませんが

病気で困っている全ての人が、必要な医療を出来る限り
平等に受けられるようにするという観点から、非常に有益な制度です。

具体的にどのような内容なのか、年齢別に見ていきましょう。

(下記の医療費とは、10割負担の場合の金額を意味します)

①69歳以下の場合

所得層に応じて、上限額が異なります。
ご自身の年収に応じた計算式に医療費を当てはめて頂くと、
月の上限額が算出されます。

・年収約1,160万円〜: ¥252,600+(医療費-¥842,000)×1%

・年収約770〜1,160万円: ¥167,400+(医療費-¥558,000)×1%

・年収約370〜770万円: ¥80,100+(医療費-¥267,000)×1%

・年収約〜370万円: ¥57,600

・住民税非課税: ¥35,400

計算式だと分かりにくいため、具体例を提示させて頂きます。

20歳代、年収300万円の方が医療費で100万円かかった場合
→窓口負担30万円のところ、実際のご負担額は約6万円高額療養費として約24万円支給)

30歳代、年収500万円の方が医療費で100万円かかった場合 
→窓口負担30万円のところ、実際のご負担額は約9万円(高額療養費として約21万円支給)

③50歳代、年収1,200万円の方が医療費で100万円かかった場合
→窓口負担30万円のところ、実際のご負担額は約26万円(高額療養費として約4万円の支給)

このように、年収が高い方が支給額が少なく、実際のご負担額が大きくなる仕組みです。

②70歳以上の方の場合

70歳以上の場合も、所得層に応じて上限額が異なります。
ご自身の年収に応じた計算式に医療費を当てはめて頂くと、
月の上限額が算出されます。

現役並みの所得(住民税の課税所得145万円以上)の場合を除き、
70歳以上の窓口負担は2割、75歳以上は1割負担となります。

・年収約1,160万円〜: ¥252,600+(医療費-¥842,000)×1%

・年収約770〜1,160万円: ¥167,400+(医療費-¥558,000)×1%

・年収約370〜770万円: ¥80,100+(医療費-¥267,000)×1%

・年収約156〜370万円〜: ¥57,600(外来: 18,000)

・住民税非課税等: ¥15,000(年金収入¥800,000以下など)/¥24,600

以下に具体例をお示しします。

①70歳、年収300万円の方が医療費で100万円かかった場合
→窓口負担30万円のところ、実際のご負担額は約6万円(高額療養費として約24万円の支給)

②70歳、年収100万円の方が医療費で100万円かかった場合
→窓口負担20万円のところ、実際のご負担額は約3万円(高額療養費として約17万円の支給)

③75歳、年収300万円の方が医療費で100万円かかった場合
→窓口負担30万円のところ、実際のご負担額は約6万円(高額療養費として24万円の支給)

④75歳、年収100万円の方が医療費で100万円かかった場合
→窓口負担10万円のところ、実際のご負担額は約3万円(高額療養費として7万円の支給

となります。

この他にも、70歳以上の方には外来診療のみに適用される上限額や
医療費を世帯で合算できる「世帯合算」や、
過去12ヶ月以内に3回以上、上限額に達した場合は、4回目以降は上限額が更に下がる「多数回該当」という制度もあります。

当院の治療費にも適用可能

当院の治療費に適用した場合について、ご紹介させて頂きます。

当院の治療費(腹腔鏡下鼠径ヘルニア修復術)は、3割負担でおよそ12万円となります。
これに高額療養費制度が適応された場合、ご負担額は以下のようになります。

・30歳代、年収400万円の場合: ご負担額は約8万5千円(高額療養費として約3万5千円の支給)

・50歳代、年収900万円の場合: ご負担額は約12万円(高額療養費の支給なし)

・70歳、年収100万円の場合: ご負担額は約3万円(高額療養費として約5万円の支給)

・75歳以上、年収50万円の場合: ご負担額は約2万円(高額療養費として約2万円の支給)

多くの患者さまにとっては、3割負担で約8〜9万円のご負担となります。

高額療養費制度の注意点

最後に、高額療養費制度に関する注意点をご紹介させて頂きます。

①申請方法は、ご自身が加入されている公的医療保険に、高額療養費の支給申請書を提出することで支給が受けられます。

②食費、居住費、患者希望による差額ベッド代、先進医療に関わる費用などは適用外となります。

③治療後の申請の場合、支給までに受診後最低3ヶ月程度かかります。

④治療前に「限度額適用認定証」または「限度額適用・標準負担額減額認定証」の交付を受けて頂くと、窓口でのお支払いを上限額まで抑えることが可能です。

いかがだったでしょうか?

医療費は、その内容に応じて高額になる可能性があることから
受診控えを起こす原因となりますが

高額療養費制度を知り、活用することで
家計への負担が減り、適切な医療を受診するハードルを下げる役割があります。

当院の治療費ももちろん、対象となります。

ご不明な点があれば、加入されている保険組合までご確認下さい。

 

本日は以上です。

ご一読いただき、ありがとうございました。

 

大阪日帰り外科そけいヘルニアクリニック

岩村 宣亜

 

(参考: 厚生労働省)

鼠径ヘルニアの治療は当院を受診ください

JR大阪駅から徒歩3分の大阪日帰り外科そけいヘルニアクリニックでは、鼠径ヘルニアを内視鏡(腹腔鏡)による日帰り手術で治療しています。

鼠径ヘルニアの症状があるなど、お困り・お悩みの方はぜひ当院を受診ください。

web-reservation

この記事を書いた人

著者画像

この記事を書いた人

大阪日帰り外科そけいヘルニアクリニック
院長 岩村宣亜
外科専門医、消化器外科専門医
2022年8月に大阪梅田に大阪日帰り外科そけいヘルニアクリニックを開院。早期の社会復帰が可能な鼠径ヘルニアの内視鏡日帰り手術の普及に努める。
外科専門医、消化器外科専門医
2022年8月に大阪梅田に大阪日帰り外科そけいヘルニアクリニックを開院。早期の社会復帰が可能な鼠径ヘルニアの内視鏡日帰り手術の普及に努める。
informationクリニック案内

大阪日帰り外科
そけいヘルニアクリニック

〒530-0001大阪市北区梅田1丁目13番1号

大阪梅田ツインタワーズ・サウス13階

アクセス詳細ページへ
06-4797-7018

診療時間

大阪日帰り外科そけいヘルニアクリニックの診療時間
大阪日帰り外科そけいヘルニアクリニックの診療時間
reservation・contactご予約・お問い合わせ

当院のご予約は、電話、Web予約から可能です。またLINEによる無料相談も受け付けております。
鼠径ヘルニアや鼠径部の症状でお悩みの方は、当院までご相談ください。

06-4797-7018

診療時間 08:30~12:00/12:00~17:00
休診日:水曜

お電話でのご予約は、診療時間内にお願いいたします。

ボタンを押すと「そけいヘルニア(脱腸)日帰り手術をお考えの方へ」と言う画面が出てきますので、案内に従ってご予約ください。

ボタンを押すと、QRコードが出てきますのでLINEのバーコードリーダーにて読み取り「友だち追加」をしてください。
LINE無料相談 WEB予約
電話アイコン 電話予約
カレンダーアイコン WEB予約
LINEアイコン LINEで無料相談