鼠径ヘルニア豆知識

高齢者の鼠径ヘルニア手術の入院期間と治療方法

鼠径ヘルニアの診療

大阪・梅田にある鼠径ヘルニア専門クリニック「大阪日帰り外科そけいヘルニアクリニック」です。当院では、成人の鼠径ヘルニアに対し、内視鏡(腹腔鏡)を用いた日帰り手術を行っています。

鼠径ヘルニアの基本情報

鼠径部の症状

鼠径ヘルニアは、一般的に「脱腸」とも呼ばれる病気で、成人においては特に中高年の男性で多く発症する傾向があります。ここでは、鼠径ヘルニアの病態と治療法についてご紹介します。

鼠径ヘルニアの病態

鼠径ヘルニアとは、太ももの付け根にあたる鼠径部の筋膜や筋肉の間に隙間(ヘルニア門)が生じ、そこから腸などの臓器が皮膚の下に飛び出す状態を指します。

典型的な症状としては、鼠径部にピンポン球のようなやわらかい膨らみが現れることが挙げられます。この膨らみは、立っているときや咳・排便時など腹圧がかかった際に目立ち、横になると自然に凹むまたは消失するのが特徴です。

鼠径ヘルニアの病態
鼠径ヘルニアの病態

鼠径ヘルニアの治療法

鼠径ヘルニアは放っておいても自然に治ることはなく、治療には手術が必要です。手術方法は主に次の2種類があります

鼠径ヘルニアの手術方法

■腹腔鏡手術(内視鏡手術)
お腹に小さな穴を開けてカメラと器具を挿入し、体内からヘルニア門を確認しながら補強する方法です。

■鼠径部切開法
鼠径部を直接切開し、ヘルニア門を補強する方法です。

いずれの方法でも、飛び出している臓器を元の位置に戻し、ヘルニア門を医療用のメッシュで補強する手術が一般的に行われます。

鼠径ヘルニアの入院治療と日帰り手術

入院治療

鼠径ヘルニアの治療は手術が唯一の方法であり、これまで主に入院治療が行われてきました。入院期間は、患者さまの状態や選択される手術方法、さらに病院やクリニックの方針によって異なりますが、一般的には数日から1週間程度とされています。

しかし近年では、手術技術・麻酔技術・医療機器の進歩により、手術当日に帰宅できる「日帰り手術」が急速に普及しています。日帰り手術には、「日常生活のリズムを崩さずに治療を受けられる」、「社会復帰や仕事への復帰が早まる」、「入院に伴う手続きや負担を回避できる」など、さまざまなメリットがあります。

こうした利便性の高さから、鼠径ヘルニアに対する日帰り手術は、現在では多くの患者さまに選ばれる治療法となっています。

高齢者の鼠径ヘルニア手術について

内視鏡手術

高齢者の鼠径ヘルニア手術においては、患者さまの状態を踏まえたうえで、適切な治療方法を判断する必要があります。たとえば、高齢者が鼠径ヘルニアを発症し、複数の基礎疾患を抱えていたり、全身麻酔によるリスクが高いと判断される場合には、従来通りの入院による手術が推奨されることがあります。

一方で、高齢者の入院治療には「せん妄(せんもう)」と呼ばれる精神的な混乱が生じるリスクもあります。せん妄は、脱水・感染・炎症・薬剤・手術などの身体的ストレスをきっかけに発症する、急性の精神機能障害です。注意力の低下や認知機能の障害がみられ、特に高齢の入院患者で頻発する傾向があります。

こうしたリスクを考慮すると、普段と同じ生活環境のなかで治療を受けられる「日帰り手術」は、精神的な安定を維持しやすく、高齢者にも適した選択肢となる場合があります。そのため、高齢者であっても、専門施設での日帰り手術が推奨されるケースが少なくありません。

まとめ

大阪日帰り外科そけいヘルニアクリニック

鼠径ヘルニアは自然に治ることはなく、根本的な治療には手術が必要です。特に高齢者の鼠径ヘルニア手術では、患者さまの全身状態や基礎疾患の有無などを総合的に考慮し、最適な治療方法を選択することが重要です。

複数の基礎疾患を抱えていたり、全身麻酔によるリスクが高いと判断される場合には、従来通りの入院による手術が推奨されることがあります。一方で、こうしたリスクが少ない高齢者においては、入院による環境変化が原因となる「せん妄」のリスクを避けるためにも、専門施設での日帰り手術が適しているケースが多くなっています。

高齢の患者さまであっても、状態に応じて「日帰り手術」という選択肢があることを理解し、専門医と相談しながら最適な治療法を選ぶことが大切です。

鼠径ヘルニアは当院までご相談ください

鼠径ヘルニアの手術

大阪・梅田の鼠径ヘルニア専門クリニック「大阪日帰り外科そけいヘルニアクリニック」では、成人鼠径ヘルニアを内視鏡(腹腔鏡)による日帰り手術で治療しています。

2022年8月の開院以降、当院は多くの鼠径ヘルニアの患者さまの手術を行ってきました。直近の月間の手術件数は60件を超えています。
また、当院は、JR大阪駅から徒歩3分の好立地にあり、土曜・日曜・祝日も診療を行っているため、患者さまが通院しやすい環境です。

鼠径ヘルニアや鼠径部の症状でお悩みの方は、当院までご相談ください。

Web予約

この記事を書いた人

著者画像

この記事を書いた人

大阪日帰り外科そけいヘルニアクリニック
2022年8月に大阪梅田で開院した鼠径ヘルニア専門クリニック。鼠径ヘルニアを早期の社会復帰が可能な内視鏡日帰り手術で治療しています。「大阪駅」、「梅田駅」からすぐの好アクセスや土日も診療など、患者様の利便性も考慮したクリニックです。
2022年8月に大阪梅田で開院した鼠径ヘルニア専門クリニック。鼠径ヘルニアを早期の社会復帰が可能な内視鏡日帰り手術で治療しています。「大阪駅」、「梅田駅」からすぐの好アクセスや土日も診療など、患者様の利便性も考慮したクリニックです。
informationクリニック案内

大阪日帰り外科
そけいヘルニアクリニック

〒530-0001大阪市北区梅田1丁目13番1号

大阪梅田ツインタワーズ・サウス13階

アクセス詳細ページへ
06-4797-7018

診療時間

大阪日帰り外科そけいヘルニアクリニックの診療時間
大阪日帰り外科そけいヘルニアクリニックの診療時間

決済方法

現金・クレジットカード

reservation・contactご予約・お問い合わせ

当院のご予約は、電話、Web予約から可能です。またLINEによる無料相談も受け付けております。
鼠径ヘルニアや鼠径部の症状でお悩みの方は、当院までご相談ください。

06-4797-7018
       

受付時間 08:30~12:00/12:00~17:00
休診日:水曜

お電話でのご予約は、診療時間内にお願いいたします。

ボタンを押すとWeb予約フォームへ移動します。初診または再診をお選びいただき、画面の案内に沿ってご予約ください。

ボタンを押すと、QRコードが出てきますのでLINEのバーコードリーダーにて読み取り「友だち追加」をしてください。
LINE無料相談 WEB予約
電話アイコン 電話予約
カレンダーアイコン WEB予約
LINEアイコン LINEで無料相談